評価基準紹介

 

はじめに

少しずつこのブログに忖度なしのレビューを載せていこうと思っているのですが、その前に自分が普段どのようにアニメに点数付けをしているのかを少し紹介したいと思います。主観的に設定した評価基準ですので不完全な部分が見られるとは思いますが、あまりつつかないでいただけるとうれしいです。

何か改善案とかがあればいつでも教えてください。

あと初めて書く記事なのでいろいろと不慣れな点がありますが、ご容赦ください。

 

評価基準

点数基準は作画、ストーリー、声優、音楽、キャラ、主観がそれぞれ5(5.5)点満点。

これらをさらに細かく観点別にして

◎:素晴らしい 1点

○:良い 0.75点

△:普通 0.5点

×:ダメ 0.25点

☆:とても素晴らしい 1.1点(クールに一本くらい)

というように点数付けしています。

 

 

これらに重みをつけて平均化し点数をつける。

重みとしては

作画:ストーリー:声優:音楽:キャラ:主観 = 2 : 3 : 1 : 1 : 2 : 1

のようにつけています。

割と感覚だけどやっぱりストーリーはアニメを構成する重要な要素だと思う。

今回はその評価基準についてそれぞれ紹介していきます。

 

作画
  1. 作画の全体的評価

  2. 雰囲気の表現(×2)
  3. 動きの表現
  4. キャラデザ

の4点で評価。×2というのは自分が重視している評価基準で重みを2にしています。

作画に関しては言葉通りなので説明することないかも。

 

ストーリー
  1. 全体的な面白さ(×2)
  2. 印象深さ
  3. 再生ボタンの軽さ
  4. 構成

1は人に勧められるかどうか、2は原作の購入意欲などで自分は評価しています。続編があったときにどのくらい見たいかも考えたりします。再生ボタンの軽さはネタなようで続きが見たくなるアニメを作るのはすごい。

構成はかなーり重要。話に意味のない話があるとねぇ(水着回や日常回は意味しかない)。

 

声優
  1. 声優の話題性
  2. 演技(×2)
  3. キャラとのマッチ(×2)

1の声優の話題性はあまり関係なさそうですが、結構視聴意欲に関わってくると思います。それだけ気合いを入れていると言うことですし、大物の声優を使うことで格が上がります。

演技はまあ言わずもがな。声が悪い人がいると見たくなくなるし。

また、キャラとのマッチは重要。割と12話見れば違和感は消えますが、それでもたまにこの声ではないだろみたいなのはある気がします。自分は声優名からこのキャラクターのキャストであると想像できるかどうかで評価しています。

 

音楽
  1. OP(×2)
  2. ED
  3. 挿入歌、劇伴(×2)

OPやEDはただ音楽としてだけではなく、映像や文脈、歌詞などから総合的に評価しています。個人的にはOPの方がアニメが始まったな感があるので重視しています。

また劇伴もアニメにおいてはかなり重要な要素でしょう。雰囲気ぶち壊しのBGMとか流されてもイライラするだけ(今期で言う夢見る男子)。また、明らかに同じ音楽を繰り返し使われるのも結構気になる。雰囲気やシーンに合わせた音楽がしっかり作り込まれているアニメはやっぱり評価したい。

 

キャラ
  1. キャラ立ち
  2. 掘り下げ(×2)
  3. 萌え萌え(×2)

キャラ立ちは作品に出てくるキャラが自らの個性を際立たせ、1つの独立したキャラクターとして存在するか。似たようなキャラが無限にいるとキャラが認識できなくなって意味ない。

掘り下げはキャラの個性やキャラ同士の関係性を裏付けるエピソードがあるかどうか。表面だけのキャラ設定にも意味はあまりない。自分は掘り下げのエピソードがあればあるほど揺るがない関係性の演出につながるためうれしい。どんなことがあっても絶対に揺るがない二人の信頼関係、尊すぎ。

萌えはそれだけでアニメが見やすくなるし、印象深くなるからめちゃくちゃ大事。もちろんキャラの見た目だけではなく、個性や関係性も含めての評価。

主観

1~5の5段階評価。完全に適当。アニメのタイトルを見て思った点数をつける。

 

 

以上の基準から重みを考慮した平均点を導出。自分が見たすべてのアニメの平均点からさらに平均点を導き出し、標準偏差から最終的な点数を計算する。クールアニメの場合はクールアニメの平均点を基準に導出。

現在の導出式や平均は以下。

最終点数 = 6 + 2.3 × 標準化

全体平均点 3.95

標準偏差 0.58

つまり、正規分布の広がりが0~10点で満遍なくなるように2.3倍に拡大していると言うことです。(実際は四捨五入しているため-0.5~10.5)

ここら辺は適当です。基礎統計良なので(照)。

 

アニメ視聴完了後

自分がアニメを見終わった後にいつもどのようにしているか紹介します。

 

Annict見た登録

自作Google Formで観点別で回答

Formからスプレッドシート起動

主題歌や制作会社、放送時期といった諸情報を取得

エクセルの形式にデータ整理

エクセルにペースト

マクロぽち

感想を書き殴ったりTwitter用に編集したり

 

エクセルでマクロを自作したいけどVBA難しすぎ...ってなってるから今はGASで妥協してスプレッドシートで情報取得しています。(別にエクセルを使う必要ないのでは)

 

とまあいつもこんな感じです。これからは観点別にレビューとかも書いてみたいとは思っています。そのうちクールアニメや過去作の感想も投稿するので気長に待っていてください。